
メガビッグの当選金額っていくら?
今回は、そんな疑問に答えます。
日本のくじ史上最高の1等最高12億円のメガビッグ。
「1等最高12億円」ということは知っていても、「1等最高」以外の当せん金額はあまり知られていません。
最初に結論を言うと、2等以降の当せんで数千万円~数百円までの幅広い金額があたる可能性があります。
この記事でわかること。


この記事を書いている私はこんな人です。
- 長年「toto big」を購入している。
- 当サイトでtotoに関する記事を多く書いている。
- 高額当せんしたことはないが、3等以下の当せんをしたことは何度もある。


「メガビッグ」購入でポイント貯まる公式サイト
「高額当選者が使用」Club toto 無料会員登録
メガビッグの基礎知識・買い方


メガビッグは、指定されたJリーグなどの12試合の90分間での両チーム合計得点を予想するサッカーくじです。
予想は全てコンピュータが行うため、サッカーの知識が全くない人でもかんたんに購入できます。
また、Jリーグのオフシーズンなどは、ヨーロッパの試合が対象となり、1年を通じてほぼ毎週開催されています。


一番おすすめの購入方法は、インターネット購入です。
メガビッグのオフィシャルサイト Club toto
自宅で購入でき、当せん金も自動で振り込まれる。
圧倒的に手間が少ない。
インターネットを使える環境がないなど、特別な事情がなければ、メガビッグの購入はインターネット購入の一択です。
オフィシャルサイトのClub toto は、無料でかんたんに
メガビッグを始めたい方は、まずは無料登録から始めましょう。
メガビッグの買い方は下記の記事でも詳しく解説しています。


メガビッグと他のくじの当せん金額の比較
発売開始日は、2020年2月15日です。
サッカーくじ「toto」自体は、2001年3月から本販売が開始となっており、メガビッグ以外にも「BIG」や「toto」など、さまざまな種類のくじがあります。
MEGA BIG | BIG | toto | 100円BIG | ミニBIG | |
---|---|---|---|---|---|
最高当せん金額 | 最高12億円 | 最高6億円 | 最高5億円 | 最高2億円 | 約100万円 |
1等当せん確率(理論値) | 約1,680万分の1 | 約480万分の1 | 約160万分の1 | 約480万分の1 | 約2万分の1 |
1口の金額 | 300円 | 300円 | 100円 | 100円 | 200円 |
予想 | コンピュータ予想 | コンピュータ予想 | 購入者予想・コンピュータ予想 | コンピュータ予想 | コンピュータ予想 |
※当せん金額の「最高」は、キャリオーバー発生時を意味します。
2006年に1等最高6億円の「BIG」が登場したときは驚いたものですが、「メガビッグ」は「BIG」の倍の1等最高当せん金額12億円。
もちろん、当せん確率はその分下がりますが、それでも驚きの金額です。
「12億円の当せん者なんて実際にいるの?」と思う方もいるかもしれませんが、12億円の当せん者は度々でています。


サッカーくじというと、自分で予想することをイメージする人も多いでしょうが、上の表の通りコンピュータ予想が実は多い。



自分で予想するくじと、コンピュータが予想するくじと区別がつかない・・・
こんな風に思う方もいるかもしれませんが、両者の区別は以下の通りです。
- くじの名称に「BIG」がついている・・・コンピュータ予想のみ
- くじの名称に「toto」がついている・・・購入者予想とコンピュータ予想を選べる
「予想して楽しみたい!」という方は、くじの名称に「toto」がついたものを購入しましょう。
「toto」もオフィシャルサイトのClub toto で購入できます。
メガビッグの1等~6等までの当せん金額一覧


メガビッグの当せん金額の1等最高は12億円。
12億円の当せん金額は、キャリオーバー発生時(前回までの繰越金がある状態)の最高金額で、キャリオーバーがないときは最高7億円です。
メガビッグの当せんは、1等~6等までの6種類。
開催毎の当選人数によって、当せん金額は変動しますが、おおよその目安はあります。
過去の1等~6等までのメガビッグの当せん金額一覧を見て、当せん金額がどれくらいか確認していきましょう。
メガビッグ1等~6等までの当せん金額の目安


メガビッグの過去3回の開催回を抽出して、1等~6等までの当せん金額がおおよそどれくらいかを確認しましょう。
メガビッグ当せん結果の3つのパターン。
- 1等の当せんがない場合。
- 1等の当せんがあるが、12億円ではない(1億4千万円)場合。
- 1等12億円の当せんがある場合。






この3つの回の結果から、1等~6等までのおおよその金額を出すと以下の通り。ちなみに1等は全て的中。その後は一つ外すごとに2等・3等・・と当せん順位が下がっていきます。
- 1等:0円・1億~12億
- 2等:300万円~2000万円
- 3等:2万円~9万円
- 4等:数千円~1万円前後
- 5等:千円~3千円
- 6等:数百円~千円前後
かなりざっくりとした金額ですが、キャリオーバーの有無、1等の有無によって金額が大きくかわってきます。
1等12億円がでると、2等以下の金額は低くなる傾向に。
逆に1等の該当者がない場合は、2等はその開催回の実質1等となり、当せん金額が高くなる傾向があります。
長年メガビッグを購入している筆者の感覚から言うと、5等・6等はときどき当たります。
コツコツ買い続けていると、「全く当せんしない」ということはありません。


「メガビッグ」が買える公式サイト
「高額当選者が使用」Club toto 無料会員登録
メガビッグ当せん金の受け取り(払い戻し)方法
.jpg)
.jpg)
メガビッグの当せん金額の受け取り方法は、購入方法によって異なります。
下の説明を見るとわかりますが、インターネット購入が圧倒的に当せん金受け取りの手間が少ないです。
インターネット購入の場合
Club toto
特に手続きは必要ありません。当せん金が振り込まれるのを待つだけです。
ちなみに通帳にはこのように記載されます。


コンビニやくじ売り場などで購入した場合
当せん金が10万円以下か10万円を超えるかで対応が異なります。
スポーツくじ取扱いの信用金庫、払戻可能な一部くじ売り場、セブン-イレブンで、その場で現金を受け取れます。
信用金庫での当せん金の受け取りとなります。
当せん金が50万円以下の場合はその場で現金を受け取ることができます。当せん金が50万円を超える場合は、12営業日以降に窓口で直接受け取るか、指定の口座への振込となります。
この対応の違いを見ると、メガビッグはインターネットで購入すべきとわかりますよね。
繰り返しになりますが、インターネット購入ができない事情がなければ、メガビッグは、Club toto
メガビッグの当選金は税金かかるの?


メガビッグの当せん金に税金はかかるのか?
結論、メガビッグや宝くじの当せん金に税金はかかりません。
メガビッグの当せん金は、所得税の対象にはなりません。
宝くじの当せん金は、当せん金付証票法第13条により、「所得税を課さない」と規定されています。
メガビッグにもこの法令が適用されます。
確定申告の必要もありません。
当せん金の使い道によっては課税対象となる。
メガビッグの当せん金は、所得税の対象になりません。
しかし、当せん金を誰かにあげたり、相続した場合は、贈与税や相続税の対象となります。
その点は理解したうえで、当せん金の管理をしましょう。
メガビッグの当せん金額のまとめ
この記事のまとめです。
- メガビッグは、指定されたJリーグなどの12試合の90分間での両チーム合計得点を予想するサッカーくじで、予想は全てコンピュータが行う。
- 1等最高は12億円である。
- 12億円の当せん金額は、キャリオーバー発生時(前回までの繰越金がある状態)の最高金額で、キャリオーバーがないときは最高7億円である。
- メガビッグの当せんは、1等~6等までの6種類である。
- メガビッグの当せん金額の受け取り方法は、インターネット購入が圧倒的に受け取りの手間が少ない。
- メガビッグや宝くじの当せん金に税金はかからないが、誰かにあげたり相続した場合は課税対象となる。
あらためて、メガビッグの当選金の目安を確認しましょう。
- 1等:0円・1億~12億
- 2等:300万円~2000万円
- 3等:2万円~9万円
- 4等:数千円~1万円前後
- 5等:千円~3千円
- 6等:数百円~千円前後
2等でも数千万円の可能性がある。
3等以下でもいいお小遣いになりますよね。
メガビッグで当せんするには、「コツコツ買い続ける」ことが近道です。
あなたも オフィシャルサイト Club toto


公式サイト無料登録で毎週12億円のチャンス
コメント