
この記事では、こんな悩みに答えます。
塾や習い事・スクールで気になるのが、先生・コーチの「質や評判」。
塾やスクールの運営がどれだけ良くても、先生やコーチの質が悪ければ意味がありません。
何か教えを受ける時に一番大切なのは、誰から教わるか。
私は、自分の子供をリベルタサッカースクール
また、ネット上には私以外の保護者さんが見た、リベルタサッカースクールコーチの情報があります。
多くの人が発信した情報には、「良いものと悪いもの」があります。
それらをまとめました。
この記事でわかること。


リベルタサッカースクールのコーチってどんな人たち?


先生やコーチの性格・人柄は、人それぞれですが、組織の方針や理念によって、全体的な「カラー」があります。
リベルタサッカースクール
リベルタサッカースクールのコーチのカラーが把握できるように、コーチの概要や人物像がわかる情報をまとめました。
リベルタサッカースクールのコーチは正社員


塾やスクールの先生・コーチが「アルバイト」という例も世の中では少なくないでしょう。
しかし、リベルタサッカースクールのコーチは、基本的に「正社員」です。
リベルタサッカースクールのホームページには、コーチについて以下のように記載されています。
一般的なサッカースクールの指導員はアルバイトやボランティアが多い中、リベルタサッカースクールは「安全」「教育」「指導」の研修を受け、責任を持ったプロ正社員です。
独りよがりの指導ではなく、統一された教育方針を基にお子様1人1人の成長に合わせた指導を行いますので、スポーツが苦手で続くか不安といったお子様も安心してお任せいただけます。
引用:リベルタサッカースクール
保護者としてリベルタサッカースクールと関わってきた筆者も、リベルタサッカースクールのコーチは正社員だけあって、子供や保護者との関わり方や礼儀が「ちゃんとしている」いう印象です。
別の記事にも書きましたが、リベルタサッカースクールに入る前に子供を別のサッカースクールに通わせていました。
前所属スクールのコーチと比べても、「信頼感」がありました。
「信頼感」があった理由は、リベルタサッカースクールが組織として、コーチの教育体制が整っていることもあるでしょう。
また、メールなどを通じての親への連絡も非常にこまめだったことが「信頼できた」理由です。
リベルタサッカースクールのコーチ一覧ってあるの?


リベルタサッカースクールのコーチを知るうえで、「コーチの一覧」があると便利ですが、残念ながら、コーチの一覧はありません。
しかし、リベルタサッカースクールに”どんなコーチがいるか”を知れる媒体は数多くあります。
- リベルタサッカースクール北海道の新任コーチ紹介ページ
- リベルタサッカースクール福岡の指導員紹介ページ
リベルタサッカースクールのコーチは、TwitterやYouTubeで情報発信もしています。
リベルタサッカースクールコーチのTwitterやYouTube
リベルタサッカースクールのコーチは情報発信に積極的です。
コーチ達が発信する情報から、コーチ達の「人柄や熱量」が見えることも多々あります。
リベルタサッカースクールには元プロサッカー選手もいる
リベルタサッカースクールには、元プロサッカー選手がいるって知っていますか?
ベガルタ仙台やジュビロ磐田で活躍した「萬代宏樹」選手。
Jリーグを熱心に見ている筆者世代(40代)の方なら、普通に知っている選手ですよね。
アンダー世代の日本代表歴もある選手です。
下の動画が萬代さんが「リベルタサッカースクール(リーフラス株式会社)」に入ることを発表した動画です。
萬代さんのTwitterを見ていると、スクールで普通にコーチとして教えていることもあるようです。
リベルタサッカースクール
リベルタサッカースクール コーチの口コミ


人それぞれ物の見方は異なり、口コミには良いものと悪いものがあります。
リベルタサッカースクールのコーチも同様です。
私は、リベルタサッカースクールに子供を通わせて良かったと思っていますが、そうじゃない保護者さんもいるでしょう。
良い口コミ・悪い口コミの両方を参考にして、保護者としての自分の考えやお子さんの性格に、リベルタサッカースクールのコーチが合うか否かを判断してください。
リベルタサッカースクール コーチの悪い口コミ


ネット上でのリベルタサッカースクールコーチのネガティブな意見を集めました。
- 5年前までリベルタで指導員をしていました。
プロの指導員=指導してお金をもらうと言う考えなので、教え方が適当な先生もいます。- サッカーをしっかりと教えるのが目的なら指導者は一人では足りない。コーチ一人で柵もないような所で教えるのは安全面から考えても危険では?
- 通っていたお友達は、練習後も自由に練習できるからいいよ~
とは言っていましたが、練習後にもだらだらとそこに残る子に注意をしない指導というのもどうかと思います。出典:ヤフー知恵袋
ネット上でのリベルタサッカースクールコーチについての不満は大きく分けると以下の2点になります。
- 技術指導が物足りない。
- 多くの子供たちに対してコーチ1人で教えている。
コーチそのものに対する不満というものはあまり見当たらず、どちらかというとリベルタサッカースクールの方針に対する不満が散見される印象です。
特に「技術指導」に関して、高いレベル技術をつけたい・将来高校の全国大会やプロを目指したい、というお子さんの保護者さんからは不評です。
これは、リベルタサッカースクールが、「ココロに体力を」をコンセプトに、人間性を育てることに重点を置いたスクールであることも影響していると思います。
リベルタサッカースクール コーチの良い口コミ


ネット上でのリベルタサッカースクールコーチの良い口コミを集めました。
出典:ヤフー知恵袋
うちの子どもはリベルタサッカースクールにかよっていて、先生の教育レベルの高さや、子どもの意欲づけのうまさなど・・・
とても満足しています。少なくともうちの子とお友達の子はサッカーを超えて成長してくれていると実感しています。
先生も熱い先生が多く礼儀やマナーなども厳しく学校の宿題などができないようなら来なくていい!みたいな感じで熱血でした。親身になってくれる先生が多いみたいです確かに指導者の質は良いです。精神面など礼儀作法と言ったものは良かったです。
うちは長男・次男とリベルタサッカースクールにお世話になってます。 先生はサッカーの技術はもちろんですが同時に、教育についてもプロと思います。 わたしは、二人目ができるまで、教師をしていたのでピンときました。 指導は、その子その子にしっかり合わせてしてくれます。 わたしも、初めはサッカースクール選びで迷った口です。 迷った結果、結局は紹介で入会したのですが、決め手は、子どもの扱いや教え方の上手い事。 技術だけ(サッカー経験していただけ)では、できない力量を持たれた先生ですね。
先生達の雰囲気や対応がとっても親切で、感心したのは先生達の声かけ。年齢の違う子ども達が20人くらいいたのですが、あっという間に先生の世界に巻き込んでいました。 そして、息子はリベルタサッカースクールに即入会。(笑)他のチームのことは良くわかりませんが、今では先生と、息子の教育について、良き相談役になってもらっています。
コーチは全員正社員なので、副業としてコーチが指導している地元のサッカークラブなどよりは、全然コーチの目が行き届いている感じでした。 練習終了後、兄弟で参加しているスクール生がケンカになり、突き飛ばされた弟の方が泣き出したのですが、コーチがきちんと2人に対してフォローしていました。
良い口コミからわかる「コーチの指導体制の充実」
良い口コミを見て感じたこと。
私が保護者として、リベルタサッカースクールのコーチに抱いてた印象と重なる部分が多い。
「他の保護者さんも私と同じように感じているんだな」
と思いました。
- 教育レベルの高さ
- 礼儀の教育
- コーチの熱意
- 子供との関わり方の上手さ
上記の4点からわかることは、「人間性を育てる」ことに重点を置いたリベルタサッカースクールの方針をコーチが実践し、保護者にもしっかり伝わっているということ。
これはリベルタサッカースクールが、会社の体制として、職員(コーチ)への指導と管理が徹底できていることのあらわれとも言えるでしょう。
リベルタサッカースクールは、サッカーを通じて「礼儀を身につけてほしい・人間として成長してもらいたい」と思う保護者さんに向いているスクールです。
【経験談】筆者が実際に関わったリベルタサッカースクールのコーチ


子供が通っていたリベルタサッカースクールで筆者が出会ったコーチは、年齢が30歳前後。
筆者よりも一回りくらい年下。
印象を一言で言うなら、「熱心な好青年」。
優しさを基本にしつつも、「駄目なことは駄目」としっかり子供に指導していて、メリハリもついてました。
子供を安心して預けることができるコーチさんでした。
コーチからのこまめな連絡
子供を安心して通わせれた理由は、コーチの人柄に加えて、こまめな情報連絡。
毎週の練習の前後には、かならずメールや保護者だけが見れるコミュニケーションツールで、練習の状況を伝えてくれました。
○○スクールの皆様
こんにちは!
いつもお世話になっております。
本日のスクールについてご連絡です。
梅雨の時期の貴重な晴れです(^^)
本日も気温が高いので熱中症に気をつけてスクールを行います。
昨日までの雨で湿度が高いので、お飲み物は多目に、それと帽子は必ずご持参くださいm(_ _)m
◆○○スクール
会場→○○公園
時間→①部【16:00~17:15】
②部【17:25~18:40】
◼️6月テーマ
①部
☆ドリブル
・周りを見てみよう!
・スピードを変えてみよう!
・足の色々な場所を使おう!
②部
☆シュート
・強いシュート
・狙ってシュート(キーパーを見る)
【生活テーマ】
☆言葉づかい
・目上の人には丁寧に語
・年下には優しい言葉
●持ち物・服装
・サッカーボール
・飲み物(多めに)
・ハンカチ、タオル
・帽子
★服装はユニフォームでお願いいたします!
【気をつけること】
・スクール時間は通常通り(挨拶、手洗い、片付け、入れ替えを含む)
※スクール終了時間には解散する
・3密に配慮して行います
・練習前後のハンドソープでの手洗い
・指導員のマスク着用、笛不使用
・できるだけ密集を避ける練習メニューで実施
・ハイタッチや握手は控える
・集合の際には距離を取る
・小まめに休憩を取り、水分補給を促す
・練習後の居残り練習や公園で遊ぶことは禁止します。
子供たちに何を教えて、何に気を付けて管理をしているかが、手に取るようにわかりますよね。
練習を見れなくても、子供とスクールの話題について話がしやすいです。
一方的に連絡を受けるだけではなく、返信して保護者から連絡や相談もできます。
正直なところ、私の子供を指導してくれたコーチに、3年間不安も不満ももつことは1度もありませんでした。
コロナ渦の熱心な活動に感謝


私の子供がリベルタサッカースクールに通って3年の間に新型コロナウイルスが流行しました。
流行当初は、全国的にそうであったように、慎重な対応が必要になり、リベルタサッカースクールもやむなく練習中止となりました。
そんな中でも何とか子供たちがサッカーとのかかわりを持てるよう、さまざまな努力をしてくれました。
練習中止期間中に行ってくれたさまざまな企画のなかの一つがこちら。
私の子供は、この動画見ながら同じようにやっていましたよ。
リベルタサッカースクールをやめないようにと、営業努力的な側面もあったとは思います。
しかし、子供が窮屈な生活を強いられるなかでのこのような活動は、親としてはありがたかったです。
リベルタサッカースクール コーチのまとめ
この記事のまとめです。
- リベルタサッカースクールのコーチは、「安全」「教育」「指導」の研修を受けた「正社員」である。
- リベルタサッカースクールのコーチが開設する、TwitterやYouTubeから、コーチの人柄や熱量が確認できる。
- リベルタサッカースクールコーチの悪い口コミは、「技術指導が物足りない」「多くの子供たちに対してコーチ1人で教えている」などである。
- リベルタサッカースクールコーチの良い口コミは、「教育レベルの高さ・礼儀の教育・熱意・子供との関わり方の上手さ」などである。
- リベルタサッカースクールは、サッカーを通じて「礼儀を身につけてほしい・人間として成長してもらいたい」と思う保護者さんに向いている。
以上が、リベルタサッカースクールコーチに関する筆者が持っている情報です。
できる限り客観的に書いたつもりですが、私がリベルタサッカースクールについて良い印象を持っている分、情報に偏りがあるかもしれません。
リベルタサッカースクールに興味を持って、入校するか迷っている方にお伝えしたいこと。
それは、私もそうであったように、結局最後に決めるのは「子供」だということ。
興味があれば、一度体験して子供の意見や表情を見て決めれば良いのではないでしょうか。
子供の反応が悪ければ、体験だけにとどめればいいのです。
まずは、スクールやコーチの雰囲気をお子さんともに感じてみてください。
判断するのはその後です。
コメント