横浜F・マリノス(日産スタジアム)のチケット、シート貼り方法

「本ページはプロモーションが含まれています」

横浜F・マリノス(日産スタジアム)のチケット、シート貼り方法

更新日:2020.02.07

横浜F・マリノス

HP: https://www.f-marinos.com/

▷ホームスタジアム

  1. 日産スタジアム
  2. ニッパツ三ツ沢球技場

日産スタジアムのアクセス・駐車場の情報はこちら



目次

横浜F・マリノス・日産スタジアムチケット(席種・標準価格)

※新型コロナウイルスによる中断後のチケット販売方法・年間チケットの取り扱いはこちら

※ダイナミックプライシング(価格変動制)を採用しているため、価格が変動する可能性があります。

メインSSS(指定席)ホーム・ミックス ※ミックスはビジターグッズ着用可能 6,000円
メインSS(指定席)1階・2階、ホーム・ミックス 5,200円(小中2,100円)
メインSA(指定席)1階・2階、ホーム・ミックス 4,300円(小中1,800円)
バックSB(指定席)1階・2階 4,700円(小中1,900円)
バックSC(指定席) 3,900円(小中1,600円)
バックアッパー(指定席) 3,300円(小中1,400円)
メイン自由 3,100円(小中1,300円)
バック自由 3,000円(小中1,300円)
ビジター指定席 3,600円(小中1,500円)
サポーターズシート 2,600円(小中1,100円)
ビジターサポーターズシート 2,600円(小中1,100円)
チケットの購入先

※その他の席種・ニッパツ三ツ沢球技場の席種は、公式ホームページでご確認下さい。

横浜F・マリノスチケット・座席図

※横浜F・マリノス公式ホームページより

 

日産スタジアムのどこの席が見やすい?(席種別ビュー)

シウマイまんを食べ終わり、いざ開門。良い席を確保する為、開門後足早にスタジアム内へ。日産スタジアムのアウェーゴール裏側は、スタジアムのキャパシティが大きいこともあり、比較的席数に余裕があります(対戦カードにもよると思いますが)。見やすそうな席を吟味しながら、アウェーゴール裏のほぼ中央に陣取ります。

日産スタジアム、日本最大の収容数を誇るスタジアムですが、サポーターにとって一つ難点が・・。ゴール裏(サイドスタンド)の1階席の傾斜が緩く、見難い
実際、この試合でも逆サイドでの攻防でのPKの獲得の際、PKを獲得したことに、はじめのうちは多くのサポーターが気が付かなかった。ゴール裏の傾斜が緩くて見難いスタジアム、ちょいちょいありますね。

ゴール裏から見難いですが、メインスタンドとバックスタンドからは私の主観も入りますが、比較的見やすいと思います。ピッチからスタンドからの距離も関係しているかもしれません。

①ゴール裏(1階席)からの写真
日産スタジアム見やすい席
②バックスタンド1階席からの写真(多少ズームにしてます)
日産スタジアムバックスタンド
③バックスタンド2階席からの写真
日産スタジアム2階席

雨に濡れない席は?

公式ホームページには以下のように記載されています。

「1階席(19列以降)と2階席の上には屋根がありますが、雨量と風向きによっては、多少雨が吹き込むことがあります。1階席前方のお客様は雨具を持参してください、傘の使用はご遠慮願います。」

 



横浜F・マリノス(日産スタジアム)シート貼りの方法など

ホーム

  • 「LINE」の仕組みを利用した整理券取得システム
  • 整理券取得システムの対象席種は、サポーターズシート、メイン自由席、バック自由席、バックアッパーゾーン(※ニッパツ三ツ沢球技場開催ホームゲームでは、サポーターズシートのみの実施)
  • 抽選申込期間は、試合前日の8時~17時
  • 申込期間終了後、18時から整理券を発券
  • システムの詳細は公式ホームページをご覧ください。
  • 列整理は、(西・北ゲート)年間チケット:先行開場の30分前/年間チケット以外:一般開場の30分前      (東ゲート)年間チケット:先行開場の45分前/年間チケット以外:一般開場の45分前

アウェー:主なルール

  • シート貼りは、試合前日の午前10時以降可能
  • シートには試合日・順番・グループ名(代表者名)・人数を記載。
  • 待機列の状況等により列整理を行う場合あり。開場の1時間前にはシートに戻るよう公式ホームページに記載あり。
  • アウェーゴール裏は南ゲートより入場。
  • 列整理を行う際は基本的に、実施の2時間前にはホームページなどでお知らせ。

日産スタジアム入場ゲート

シート貼りとは、主にゴール裏の自由席(応援席)の入場ゲート前などに、試合前日や試合当日の朝に、入場順に養成テープやガムテープ、レジャーシートなどを貼って、入場の順番待ちを事前に行うことです。

シート貼りの方法は各クラブで違い、同じクラブでもホーム側とアウェー側、スタジアム(複数のスタジアムを使用している場合)によってルールが違う場合があります。
ゴール裏の応援席に来るサポーターはみな熱心です。試合当日の開門後に到着すると、ゴール裏の自由席の端や2階しか席がない、最悪の場合、席が全く空いていない(複数の席をとる方がいたりすると)という場合もあります。

日産スタジアムの場合は、ゴール裏の自由席の席数が多いため、Jリーグの試合であれば、席が見つからない心配はさほどないかもしれません。ただ、前の方で見たい!中心の方で応援したい!という方など、席の位置にこだわりがある方はシート貼りをした方が良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次